With Any Music Logs

仕事が疲れた時か暇な時に楽器と音楽の事を書いています

Tweedees × ikkubaru × RYUTist ライブ

先日、Tweedees × ikkubaru × RYUTist の3マンライブを観に行ってきました。
もうなんというか幸せ空間って感じで素晴らしかった…
先週行った下北沢サーキットイベントみたいなのも嫌いではないのだけど
昔と違ってロックのノリが好きではないのでゆっくりと音楽が聴きたいって感じです。
(おっさんになったという事かな…オタク時代は猿の様に暴れていたのに)

本当全アーティスト良すぎたのでちょっと感想を。

1. RYUTist
一言でいうと感動して泣きそうになりました…
今新潟のアイドルが悪い方で話題になりすぎていて
もう新潟は行かないとか、こんな人間ばかりとか言われていて、
今は住んでいませんが地元をああ言われるのは悲しかったです。

所謂ロコドルなので大手のフランチャイズグループの様にお金や力はないのだろうけど
NegiccoとかRYUTistの様に地元を大切に活動しているグループはとても応援したくなります。
曲いいし、ダンスや歌もうまいし。
あのほんわか和やかな感じは東京のアイドルではでないよなと思いました。
また観に行きたい。というか行くの決定してる。
 

 

2. ikkubaru
実は2回目。前にTweedeesのライブ行ったらたまたま出てました。
前観たときはギター2本だった気がしますが今みたいにシンセ多めの方がいいな。
あの浮遊感溢れる80年代シティポップサウンドはとても心地よくて好きです。(達郎みを感じる)
コラボ無重力ファンタジア最高でした。
あとジョカノがドハマリしました。

3. Tweedees
2年ぶりくらいに観に行きました。
前回はギターなし編成だったのですが今回みたいにギターいた方がいいね。
相変わらず曲はめちゃ難しいのにドンピシャであっててくそうまい。
曲も昔の曲をやってくれてよかったです。(新しいアルバム聴かないと)
これまたコラボの青空シグナル最高でした。
両竿の暴れ方が非常にかっこよかったです。

ぜひまたこの3組でやってほしいと思います。

(シンリズムもみたいので4組もいいかな) 

Uniquie Melody Mavis Ⅱ

先日の1216.ears 12BAの到着の1ヶ月程前に
Unique Melody Mavis Ⅱを購入しておりました。
その前のメインがUERRで確かに平面的なのでモニターはしやすいのですが
イマイチ空間が狭く、もっと広い音で聴きたいと思ったのが購入のきっかけです。

このイヤホンに関してはたくさんレビューがあがっているので簡単に音についてだけ書きます。
視聴環境はPlenue2 + Wagnus Spider Lily or Effect Eros Hybrid です。
BA2、DD2のハイブリッド型ですが、低音の量は少なく、
やはり特筆すべきはDD2機を積んだ空間表現だと思います。
ここが普通のD型とも違いかなり独特なので人を選ぶかもしれません。
中域(ボーカル域)が近くて綺麗という人もいますが僕の視聴環境の関係(?)からか
結構遠目で球の真ん中から聴こえてくる感覚です。ライブハウスとかで聴いている様な。
あとギターの聴き取りやすさは一品です。個人的にはこの帯域が一番聴き取りやすいと思います。
空間系のエフェクターが立体的な空間系の鳴り方をして良いです。(ギタリストおすすめやで笑)
解像度や定位感も悪くないですが、同メーカーのMaverickやMasonⅡに比べるとちょっと劣るかな。
これを補って余りある空間の表現があるのでここは仕方ありません。
合うジャンルはジャズ、クラシックあたりかなと。(ロックやポップスも面白い鳴り方をしますが)
Mavis というのはウタツグミという意味だそうですが個人的にはガッキツグミだと思います笑
いいイヤホンだとは思いますが、普段外でしか音楽を聴かないのでこの空間表現の良さがでません。
なので家でゆっくり音楽を聴く様な人にはおすすめです。
Mavis Ⅱ並の空間とMaverickⅡ並の表現力を両立したイヤホンがでたらめちゃほしい。
新しくでたMAVENはここまではならなかったので次の製品に期待。(Maverick Ⅲになるのかね)

今あまり出番がない為ラクマ出品中です。
興味ある方はぜひ笑
  

1216.ears 12BA Soul (魂)

1ヶ月程前になりますが、
1216.ears 12BA Soul (魂)イヤホンが香港から届きました。
他の方と違い締切から半月後くらいに注文したので待ち時間は短い方でしたが
それでも2ヶ月弱待ってようやく到着。(他の人は3ヶ月くらい?
なんでも一度製作したのをチューニングし直したそうな。
とりあえず無事届いてよかったです。

福袋企画の目玉商品だった12BAですが
注文が遅かったせいもあり最初から12BA確定という事を知っておりました笑(ほしいな~~って言ったら全員12BAだよと笑)
価格は8万円でイヤホン+純正ケーブル+アップグレードケーブル2本(僕はなぜか1本でした…)

 
外見と装着感について。
色は福袋のためランダムで自分の個体はクリアのエメラルドグリーン的な色でした。悪くはないのですがTwitterを見るとラメ入りのピンクとパープルで左右色違いなんかもある様です。正直めっちゃ羨ましい。かわいい。
イヤホンにファッション性を求めない方もいますが個人的にはかなり重要。
(UE Live (初期)とかFlipears なんかのカラフルデザインめちゃ好きマン。
あと左側に魂って漢字で書いてあります。(これはいらない)
装着感はかなりよく、手持ちのUERRやMavis Ⅱよりも小ぶりで耳への収まりが良いです。あとはアクリルが少し厚いかもしれません。
  
 
次に音。

<視聴環境>
DAP - Plenue2直挿し (ほぼバランス接続)
ケーブル - Melidian、Hybrid Standard、ブルガリアビンテージワイヤーなど。

<視聴楽曲> *Losslessかハイレゾ
CRCK/LCKS - 窓
JOCHO - 美しい終末サイクル
Ai Kuwabara - the window
PEDRO - GALILEO
Radiohead - Karma Police 
ZOC - family name
岸田教団&The 明星ロケッツ - GATE ~それは暁のように 
南端まいな - センチメートル
ヒトリエ - カラノワレモノ

こう見ると女性ボーカル曲ばっかりやな…
 
12BAですが音量はかなりとりやすく、あまりパワーのないDAPですが音量50程度でちょうどいいです。外だと55~58くらいですが友人によく音量でかいと言われるので50くらいで十分かと思います。(ドラムもやるし難聴まっしぐらです…)
肝心の音ですが基本的に柔らかめで音に丸みがあり全体的に音近めBA型らしく平面的な感じで音場はそんなに広くないですが解像度が高いので周りの空気感までしっかり再現できてます。丸い音なのであまり聴き疲れしません。(ケーブルにもよる)
公式や他の方も謳っている様に低音の量感は凄まじく、特にベースの押出しが強いです。後ろで鳴るよりは前に前にという感じですが不思議といい塩梅です。(Sonionの新作を低音に使用しているとか)
こいつのせいで低音の量感覚がバグり他のすっきり系イヤホンだと物足りなさを感じるようになってしまいました。
ダイナミック型の広がる低音とは違い、BA型の輪郭がしっかりしていて更に量感がある感じです。(エフェクターでブースターかけたみたいな)ベースコピーめっちゃしやすいと思うのでベーシストはぜひ笑
低音強調系イヤホンではありますが解像度が高いので他の帯域もしっかり聴こえます。高音が刺さってくる感じはまったくありませんのでぶっ刺さり系が好きな人はダメかと。(あれ好きな人たち耳痛くならないんですかね…僕IE800やAndromedaでも相当辛いんですが)ちょっと高音は丸くなりすぎて伸びきらない感じはあります。
ちなみにイヤホン興味ない人たちに聴かせると手持ちの中では一番評判がいいです。
 
基本的になんでもいけると思いますが音数の少ないポップスやロックなんかは一音一音がリアルでボーカルとのバランスも良く特におすすめ。ダメなところは時々ジャズのウッドベースエレキベースみたいになることがあります。
正直きてから1ヶ月くらいは微妙だな~と思っていたのですがイヤーピースをSednafitにしたら音が化け中高音の解像度が段違いになりました…絶対Sednafitに変えましょう。
あとケーブルですが、ハイが弱いので銀線で伸ばしてあげたら確かに上はいいのですがなんともいえない音になりました…この丸みのまま解像度をあげてあげるのが良いと思い、今はWagnus Meridianを使用中です。最近発売されたNOBUNAGAの金メッキなんかも合いそう。
 
JH Audio、Unique Melody、Aroma等有名メーカーから色々な多ドライヤホンがでておりますが余裕で倍以上の値段するので、スペックや音を見てもこれで8万(通常価格は14万)は格安です。他の1216.earsの機種もいくつか聴いてみましたが圧倒的にこれがベストでした。お金と時間に余裕があればぜひ買ってみてください。ただ、一度試聴をおすすめします。

いと思います。

2018年総括(機材編)

早いものでもう年の瀬ですね。
短い様で色々あったので機材関連で色々まとめてみます。

まずはドラム関連。
今年は比較的買い物は少なかったと思います。
逆に使わないなあって売ってしまったのが多いです。
現状スネアもシンバルもペダルも満足しまっています。
今のメインですが、前から全然変わっていません。
特にスネアはかなり満足してしまい新製品がでてもどうでもよーって感じです。

riddim #11
Agean Extreme 20ride
Agean Special Jazz 13hihat
Agean Extreme 18crash
Agean Custom 18crash

最近はあまり使う機会がありませんが、
先日ポップスバンドに誘われたので来年初めあたりから始動すると思います。


オーディオ関連ですが、
DP-X1AとUERRでかなり満足していたのに故障を期に一気に変化がありました。

プレイヤーがWM1A~PLENUE2に。
イヤホンはメインは変わらずUERRですが、POLARIS、IE800と
世間一般的には十分オーオタとされる感じになってしまいました。
僕はほぼ外でしか音楽を聴かないのでアンプ系は(まだ)手をだしていません。
あと最近ケーブルをWagunus meridian にしました。
説明のとおり全体が底上げされる感じで解像度も高く非常に満足しています。
満足しているくせに次が欲しくなるのが悪いところです。
(次は1216 ears. あたりかなと…)

散財に散財を重ねていますのでそろそろ自重していきたいところです。
来年の目標も今年と変わらず貯金ですかね。

Campfire Audio POLARIS

先日の記事でORIONを売った話しをしましたが、
そこでちょっと触れた新しいイヤホンが届きました。
同じく、Campfire Audio POLARISです!!
発売当初に聴いて気になっていたのですが、
その日に中古LYLAⅡがまさかの5万以下だったのでそちらを買ってしまいました…
今思うとこいつも良かったのですが、以前書いた様にUERRを買うためにすぐ売ってしまいました。

で、POLARISですが、
まずなんといっても見た目がかわいい事ですよね。
青と黒のツートンカラーはかなりいい感じです。
僕の周りでは女子受けもいいんですが、
レビュー見ると微妙という人が結構いました…
男女問わない良いデザインだと思うんですけどね。

今回中古で購入したのでALOケーブルが付いておりませんでした。
CAの中古品はケーブルなしが多いですね。
まあ、良いケーブルなので手元に置いておきたいのはわかりますが。
ちょうど家にあったのが中国製の安い銀メッキバランスケーブルと
estron G2 Music 3.5mmしかなかったのでこれで聴いてみました。

中華銀メッキはちょっとハイがうるさく、低音が弱くなったなあという感じでしたが、
バランス接続の影響で分離感は良くなって空間は広がった印象です。

estron Music はケーブル自体の特性でもありますが、
かなり透き通った音になり、低音が弱めになります。
空間が広い感じはするんですが声も遠くなるので
結構細かいニュアンスが聴こえなくなる部分もありました。

このどちらかならestronかなという事で今は使用しています。
軽すぎて通勤中めちゃ楽という理由もありますが。

この2つのケーブルを聴いていて思ったんですが、
POLARISは公式も言っている様に銅線があうんじゃないかと思います。
元の音が銅線で弱ドンシャリなのでこれを素直に鍛えてあげるのが一番良いのではないでしょうか。
セールになっていた事もあり、中華の偽キンバーケーブルを買ってみましたので
時間があれば感想も書きたいと思います。

 

Campfire Audio ORION CK

最近アクセスがちょっと増えてますが、
他の方のちゃんとしたレビューみたいなのではなく
ただの個人的な感想を書いているだけなので心配です…

さて、久々にイヤホンを衝動買いしてしまいました。
今日届く予定なので、それについては届いてから書きますが、
実はその前にもうひとつ衝動買い→友人に売却をしたイヤホンがありました。(この間3日)
Campfire Audio ORION CKです。イヤホン好きにはとても有名ですね。

音は今までのUERRで満足していたのですが、
バランス化をした事でスマホで音楽を聴けなくなってしまいました。
ケーブルを持ち歩いても良いのですが、2pinはあまり抜き差ししたくないので…

手軽にある程度のものを買おうと思いメルカリを見ていたら状態の良いORION CKがありました。
しかし、CAMPFIRE製品の出品はALOの付属ケーブルがないものが多いですね。
まあケーブルは単独でもかなりいい値段しますし、モノとしても使えるので仕方ないですが。
で、泥酔状態だったので勢いで購入。

 


届いて早速聴いてみたのですが、率直に評価されている程良いとは思いませんでした。
(個人的な見解なのであしからず) 
見た目はとても良いです。角々のアルミハウジングも収まりいいですしかっこいいと思います。

再生環境はDP-X1A直挿しです。
イヤピースはFinal Eタイプを使用しました。

音ですが他の方も話されている様に1番前にボーカルがきてその後ろに楽器隊がいる感じ。
ただ、思ったよりも低音はでてました。
全体的に音は近めに感じましたが、そのせいか空間は狭い気がします。
ボーカルやピアノのバラードはキレイに聴こえましたが、
ロックとかは音がゴチャゴチャして聴きづらいかなと…
アイドルや声優が好きで、声を一番に聴きたい!っていう人にはとても良い機種だと思います。

再生機の問題もあると思いますが、この辺りはシングルBAなのかなー
新品4万円以上はちょっと高いかなというのが正直なところです。
シングルBAで全帯域をカバーしようとするのは難しいと思うので、
F7200みたいに中高音に特化してた方が僕は好きです。
新品で同じ価格帯ならJHのMichelleやBillie Jeanを買うかなあ。
まあ、この辺りは音の好みがありますので人それぞれだと思います。

というわけで、ORIONは早速嫁いで行かれました。

スネア歴②


スネア遍歴の続きです。

YAMAHA AMS1460
ヤマハの現行タイプのメイプルです。
初期型のメイプルカスタムに憧れがあったのですが
とうに生産は終了していて中古も人気で手に入りづらかったので
現行のものを購入しました。
メイプル材の真ん中に硬いウエンジ材というものを挟み込んでいて
普通のメイプルよりもちょっと固くて芯のある音がします。
そのせいかかなりまとまった音がします。
個人的にはもう少しオープンに鳴ってほしいなという感じです。
アルミダイキャストのおかげか10テンションなのに
タッチ感が柔らかくてめちゃ好きです。
困ったらこいつみたいな感じで使っていましたがこの間友人に売ってしまいました。

 

⑥SONOR SQ2 heavy maple 14×6.5

SONORのオーダーモデルです。
YAMAHAでも音は納得していたんですが、
知り合いにスネア何使ってると問われた時に
つまらんな~~~と言われた為ムキになって買いました笑
その知り合いがSONOR Delite メイプルだったのでそれ以上ものをと笑
といっても中古で買ったので10万円しないくらいで買えました。
SQ2は新品で買うと高すぎて手がでません。
これを買う時にPhonicとも悩んだんですが、
こいつの鳴りが圧倒的すぎたのでこちらを選びました。
とにかく音がでかくて縦にぬける、いわゆるいい音っていう感じです。
ただ、よく言われている様にスネアだけセットから浮いてしまって
おかしなバランスになってしまうのでなかなか使えず、
結局1年くらいで売ってしまいました。
これもほぼ原価くらいで売れたのでそれはそれで良かったです。
持ってたら自慢できるし、とてもいいスネアでした。

 

⑦Ludwig LM400 (90年台モデル)
これも言わずとしれた名機です。
Canopusで中古セールをしてたので思わず買ってしまいました。
金属だけど柔らかくていい音ですよね。
ロックのライブとかで重宝していたのですが、
あまりにも対バンの人とかぶりすぎて嫌になってしまい
金欠時に売ってしまいました…
習っていた先生が言っていたのですが、
買う→良い→飽きる→売る→また買い直すを繰り返すスネアらしいです。
定番ってそういうものなのかもしれませんね。


⑧Ludwig Classic Birch 14×6.5
今は廃盤になっているモデルです。これも中古で買いました。
バックビートでは芯のある低音のきいたいい音がしていましたが、
如何せん反応が鈍いため扱いずらく、何回か使ってすぐ売ってしまいました。
ロック系にはいいスネアだったと思います。
某ショップでは低価格でいいスネアの扱いでしたが、
僕はPearl、YAMAHA、Canopusの方がいいと思いました。

 

⑨Canopus The Birth 14×5.5
この時期に佐野康夫さんにハマり、昔使っていたという事で買いました。
MOと一緒で中古でかなりの数がでているので安く買えますね。
この頃個人的にバーチブームでした。
音は結構オープンで音量もでますが、バーチなのでちょっと暗めです。
個人的にはMOよりも好きなスネアで今でも手元に残っています。
あまり出番はありませんが…

 

⑩Shirai Keet SD-1445
廃盤になっているオリジナルキートスネアです。
ネギドラムが作っていて材はアガチスという南洋材です。
どうやらこの材が安いらしくキートドラムも基本安いです。
かなり薄いシェルで柔らかくて広がる音がします。
メーカーはアコースティックをうたっていますが
エレキでもいけるんじゃないかと思います。
音が特徴的なので出番が限られますが見た目がとても好きです。
これも手元に残っています。

 

YAMAHA Copper 14×6.5
これも廃番になっているYAMAHAのコパースネアです。
これはヌーボーラグのモデルでちょっと扱いが難しいかもしれません。
音はコパーなので金属だけど柔らかい音がします。音量はかなりでます。
難点は重量でかなり重いです…リュックタイプだと肩が死にます。
ベルブラスとかくそ重いスネア使ってる人はすごいなあとつくづく思います。
持ち運びがダルい為あまり使っていませんが、
9mmのかみじょうちひろさんが今でも使っているらしいです。
昔だとジミー・チェンバレンが使っていたらしいのですが、
今はDWに移籍しており不明です。

 

Riddim #11 Maple 14×5.75 
最近超お気に入りのスネアです。
オーダースネアで他にもいっぱい記事書いてます。
色がSky blue in winter (水色)という色でめちゃかわいいです。
音は低音でてぬけます。反応が早くて重くもないし最高です。
これを手に入れてからは特にスネア欲がなくなってしまいました。
他の人が持っていないしかわいいので所有欲が満たされるんだと思います。
こういってはあれですが、カラーオーダーしても値段が変わらないので皆買えばいいと思います笑

 

後半がめちゃ長くなってしまいました…