With Any Music Logs

仕事が疲れた時か暇な時に楽器と音楽の事を書いています

Negiccoというアイドル

去年くらいからアニメを見なくなりアニソンを聴かなくなって、いまいちヘビロテする程ハマる音楽がありませんでした。

もともとバンドでは渋谷系が好きだったので最近だとTWEEDEESとか花澤香菜を聴いてたんですね。

で、たまたまYoutubeを漁ってたらNegiccoがオススメにあって。

僕は新潟出身なのでNegicco自体は小学生の頃から知ってました。(メンバーのKaedeちゃんは弟の同級生だったり)

でもその頃に見て応援する人は新潟にもほとんどいなかったんじゃないかな…まぁ、周りには一人もいませんでした。

で、今回あの新潟のNegiccoか~と思って曲を聴いてみたんですけれども。(ハイレゾ良かったです)

本当に良くて。

その時聴いたのは光のシュプールだったんですが、ORIGINAL LOVE田島貴男が作ってるじゃないですか。

で、すぐにアルバムを買って聴いたんですが、ここ数年のポップスで一番良いのでは??というくらいに良くて。

その他の制作陣にもCymbalsが全員いたり、さかいゆうとか堂島孝平とかレキシの池田貴史とか。もう完全にあの頃の渋谷系なんですよね。

これだけでも十分良かったんですが、ちゃんと現代のアイドルチューンになってて古臭くない感じがとても良い。

調べたら同じ様に普通の音楽好きな人たちが絶賛しておりました。(おっさん世代に刺さるのかな)

ねぇバーディアのPVを観たんですが新潟から東京に来る感じが上京を思い出して泣きそうになりましたね…

もともと人が多いし風情がないしで東京が嫌いなんですが、仕事の都合で仕方なく住んでたところにこれだから更に新潟に帰りたくなりました。

どうやらバンドでのライブもやっている様なので機会があれば行ってみたいなぁ。

Zoom R16

今度新しくバンド / 同人サークルを始める事になりましてドラムの録音機材が必要になりました。

そこで目をつけたのがZOOM R16 / 24 というMTR

これの何がいいって安くて8ch同時録音が出来る事です。

単体でも使えるし、PCに繋いでAIFとして使う事もできます。(後者の方が制限が少なくて楽みたいですね)

僕の好きな同人サークルでForeground Eclipse というバンドサークルがあったのですが(現在解散済)ここのドラムのtetoさんもMTR録音→PCで編集という方法をとっておりました。

これが中々良い音で録れておりまして、要はミックス次第である程度はいけるという事…まぁ、毎回レコスタを借りるっていうのは金銭的にも厳しいので。

本当は上位機種のR24が欲しかったのですが、今回なんとメンバーが持っておりまして…使ってないという事で譲ってもらえる事になりました!くそラッキー!

という事で新しいバンドやってやるです。

CANOPUS BR-1455

前回の記事に書いたCanopusのBR-1455を何回か使用したのでレビューでも。

購入した際はスナッピーがPearlだったのでこいつをPuresoundの24本に変更しています。

ピュアサウンド安くていいよね。本当はCanopusのビンテージワイヤーを付けたいところだけど持っていないので…

肝心な音の感想ですが、

①まず音がでかくてぬける。

この辺は24本スナッピーの影響もあるかも?パコーン!って感じ。

公式サイトによるとインナーの木材を縦目にしてるかららしいけどさすがにそこまでは見てない。

②アタック感も強めで5.5インチだけど低音が多い。

低音はまったく不足感はないですね。ハードなロックでも全然使えそう。

逆に高域はちょっと弱いです。

③音は輪郭は丸め

この辺りは用途と好みですがちょっと音は丸めです。まだヘッドを替えてなく使い古されたツルツルなヘッドだから多少は変わるかも。

④打感

8テンションのおかげか結構スティックが食い込んで気持ちいい。

適度はリバウンドもあって個人的には好きな感じ。

⑤結論

いいスネアだと思います。ロックもジャズもいけるオールラウンダー。

佐野康夫さんも使っていた名機ですし他にも使ってるプロの方は多いですよね。

メイプルじゃ軽すぎるけど金属じゃダメって人にいいと思う。

同じバーチで刃シリーズがでてるけどどう違うのか気になる。

あっちも評判いいみたいですし。

しばらくはメインになりそうです。(SONOR売ろうかなぁ…)

 

スネア購入…

酔っ払った勢いでスネアを購入してしまった…

15,000円ならいいかと思って…

CanopusのBR-1455というバーチのスネア。

佐野康夫さんも使ってたし知り合いのドラマーもこのスネアはいいっていうし歌ものに合うスネア欲しかったしオッケーでしょ…

そろそろ機材整理をしないとマズイな。

でもこれいらねーって機材ないんですよね。

Meinlのハイハットくらいかな…おそらく出番ないし…

メルカリに出品しよ…

スネアのレビューは届いたら書きます。

有名なスネアだし死ぬほどレビューしてる人いるだろうけど。

negi drum

最近negi drum というドラムメーカーが気になっております。

調べたところハイスタ時代の恒岡章氏がバーチのスネアを使用していたとの事。

最近の流行りがバーチな僕にとってはいい情報だったけど、どうやらもうバーチは生産していないらしい。(オーダーできるか問い合わせてみたけどメールが返ってこない)

他に島村楽器とコラボしてJUGというブランドで作っていたり、シライミュージックという楽器屋とコラボしてKeetというドラムも作っている。

実際keetは気になるし、知り合いがセットを買ってべた褒めしている。

ただこのドラムはジャズ向け(アコースティック)なんですよね。

エレクトリックな音楽しかやらない僕には不必要かなぁと。

そうなると今作っているモデルから選ばなければならないのですが、

メイプル、アガチス、スチールくらいしかない。

メイプルは2つ持ってる(SONOR、YAMAHA)から選択肢には入らないとして、アガチスって何??

ギターとかにはちょこちょこ使われているらしいけどドラムでは多分negiくらいしか使ってないんじゃないかなぁ…こいつもちょっと気になります。

あとスチールなんだけどどうやらシェルの内側に緩衝材みたいなのが巻かれているらしい。これで高音の響きを抑えてるのかな。これもちょっと気になります。

でもバーチだなぁ…14×5.75の10テンションでダイキャストフープあたりでオーダーしたいなぁ…作ってくれないかなぁ…

ライド スプラッシュ チャイナ シンバル

期間が空いてしまいました。

今回はライドとスプレッシュとチャイナです。

AGEANシンバルにする前はZidjian使いでまだ新しいのを買えていません。

 

A Zildjian sweet ride 21

A Zildjian が現行にリニューアルされた時買いました。

今のAジルよくないですかね?

Mediam ride と迷ったんですが、スタジオにも置いてあるところあるし…という事でsweet ride に。

名前のとおり甘めな音でジャズとかに使うといい感じです。

サスティーンがめっちゃ長いので粒立ち目立たせたい場合はミュートが必須です。

またスクリーモとかのジャンルではこいつをクラッシュとして使っている人も多いです。

というか普通にクラッシュとして使えます。

Blink 182のトラヴィスもsweet rideのブリリアントモデルを使ってますよね。

めっちゃかっこいいんですけど限定モデルであんまり見かけません。

上述のとおり、サスティーンが長すぎるのでロックには使いにくさがあります。

AGEANのライドが欲しいところです。

 

Zildjian A Custom 10 splash

めっちゃ有名なスプラッシュだと思います。

某ゆーまおさんが使っていてとても良かったので購入。

明るく抜ける音なのでロックバンドに馴染みます。

実際評判もめちゃくちゃいい。

これはあって困らない一枚です。

でも暗めのやつも欲しい。

 

Zildjian Oriental China 20

こいつも超有名なチャイナです。

Paisteの2002の次に使ってる人が多い気がする。

音の特徴としてはカーンとチャイナらしい音がします。

20を買ったのは某teto氏の影響。

彼は廃盤になったOriental China Trash を使ってます。

もっとトラッシーな音でこいつもめちゃくちゃいい。

最近チャイナを使う様な曲をやらないので中々出番がありません…

 

というわけでこんな感じ。

早くAGEANで統一したい。

クラッシュシンバル

次はクラッシュシンバルです。

正直クラッシュは2枚しか持っていないので毎回一緒です。

 

Agean Custom 18 mediam thin

クラッシュもAgeanです。

Ageanの中では最もスタンダードといえるモデルですが、

Medium Thinは結構ノイズ成分が強くガシャガシャいうので2枚目(右手)として使用。

このノイズ成分が刻む時に気持ちよく鳴ってくれていい感じ。

このノイズ感がトルコシンバルっぽいです。

トルコシンバルに慣れるとZildjianとかのシンバルに違和感をおぼえます笑

(K Dark Crash の響きはとてもキレイでとても好きです。皆持ってるから買わないけど。)

このカスタムシリーズはAgeanで一番人気みたいで、シリーズで全部揃えちゃう人もいるみたいです。

オールジャンルに使えるいいシンバルだと思います。

 

Agean Extrme 18 mediam thin

なんとまた18インチです。

2枚一緒に買ったのですが色々な組み合わせを試してみて一番しっくりくるのがシリーズ違いで同じ大きさのシンバルを並べるパターンでした。

その時他に試したのがAgean Custom 17、19、Custom Brilliant 17、18、Karia 19、Extreme 17です。

最近は大口径シンバルブームですが18インチのシンバルが一番使いやすいと思います。

特に薄めのシンバルの場合は大きすぎると暴れる傾向があるのでこれくらいがちょうどいいです。

このシンバルについてですが、カップ部分がレイジングされていないモデルです。

もっと特殊な音がするのかと思ったのですがとても聴きやすくて使いやすい音がします。

あと響きがとてもキレイです。

こっちのが見た目もお気に入り。

そこまで重い音楽をやらないのでクラッシュはとりあえずこの2枚で満足しています。

ジャズ~ロックくらいなら対応出来るんじゃないかな。

 

全体的にAgeanはいい感じです。

価格もそこまで高くないので(ジルジャン高すぎ)買ってみたら面白いと思います。