With Any Music Logs

仕事が疲れた時か暇な時に楽器と音楽の事を書いています

ドラム フォーム改造とか

修理にだしていたUERRが戻ってきました。
IPXになっているのを期待していたのですが普通に2ピンでした…
しかもケーブル側に故障前に詰まったパーツ入りっぱなしっていう。
eイヤの方が取り除いてくれたのでなんとかなりましたが…
アメリカらしい適当な仕事でしたね…残念…
あとUEの2ピン最初入れる時固すぎる。
サブで買ったAZRA HORIZONも普通に音いいなーと思いましたが
やっぱり音の繊細さ、分離感は素晴らしいです。
これからも使っていきます。

 

さて、久々にドラムの話しです。しかも機材じゃないです。
昔からどうもストロークが安定しないのでフォームの見直しをしています。
というか、野球のイップスみたいになって素直にスティックが振れなくなるレベルになりました…
ほんと、今回はドラム辞めようかと思いましたね。
で、やっぱり参考になるものが必要なので動画だったりサイトだったり
色々見ましたが、今の世の中情報が多すぎるんですよね…
しかも皆言ってる事が違ったりします。
結局優良そうなグリップ全部試して、
(個人的に)中指グリップが一番安定するなという結論になりました。
(ライドでこつこつさせたい時とかは人差し指に切り替えたりします。)
やっぱりスティックの持つ位置は重要だなあと改めて思いました。
今までリバウンド全然拾ってなかったんだなと。
トッププロは長めに持つ方が多いですがこれは基本できてこそですね。
手首の振りも色々試して、今まで稼働しづらい動きをしてたのがわかりました。
結局回転手首は回転させる感じになる?


あと、今回思ったのが、今までは全部手首と指でやろうとしていて腕が全然上手く使えていないのがわかりました。
これはパッド練習ばかりやってる弊害かもしれません。
手首と指だけでなんとかしようとするとセット全体で叩くと全然安定しないんですよね。
特にロックとかは大きい筋肉をうまく使うのが重要なのかも。
佐野康夫さんとか見てると腕全体を大きく使っていると感じます。その上で手首、指と。
ご本人は結局手首どれだけ使えるかっていうてましたが。
最後にこれはどこでも言われてる事ですが、脱力くそ大事。
イップスみたいな症状もこれを心がける様にしてからだいぶましになりました。
まだ改良の途中なのでもっと安定感がでる様がんばります。

 

脱力くそ大事。