With Any Music Logs

仕事が疲れた時か暇な時に楽器と音楽の事を書いています

DAP

先日DAPを替えました。
今まではSONY A16で一応ハイレゾに対応してるやつを使っていたんですが、
とある際に、同じくSONYのZ1を聴いたら音のレベルが違いすぎて…
イヤホンはFinal F4100というそこそこ(3万くらい)のやつを使っているので、
プレイヤーが追いつかないんじゃ勿体無いなぁという事で約2年越しに替えました。
Astell&Keln、COWON、SONY、Pioneerなど様々なプレイヤーを試聴しましたが、
最終的にはONKYO DP-X1Aという機種を購入。
他も悪くないですが、音の分離感、再現性が同価格帯クラスでは抜きん出ていた気がします。
個人的にはハイハットの種類まで聞き分けたい超モニター派なので解像度が決め手でした。
とりあえずめっちゃ感動したので、スマホとかで音楽聴いてる人たちに自慢したい。
そして沼にハマらせたい。

シライキートスネア スナッピー

昨日書いたキートスネアのヘッド、スナッピー変更についてなのですが
42本スナッピーもこれはこれで味があって良かったです。

ローピッチめでダスダスやるのが気持ち良かったです。

あとハイピッチでポップスの2,4に入れるのもいいと思いました。
音量もあって埋もれないですしね。
ただあのスナッピー音多めなのは、キートのコンセプトとしてはどうなんだろうかという疑問が…
とりあえず次回は同じCanopusバックビートの20本を付けて比べてみます。
家でちょっと叩いてみましたが、やはりマイルドになる印象でした。
キートのコンセプトとしてはこっちのが合ってるかもしれません。
今回叩いてみて思ったのは、やはり電子音楽の中でキートをメインに据えるのは厳しいかなという事です。
手持ちのヤマハメイプルなんかと比べてもかなり音量、音圧に差がでてしまいました。
他のユーザーさんがどうカスタマイズしてるか知りたいところです。

シライキート K-SD1445

実は先日SONOR SQ2のスネアとMEINLのハイハットを売りました。
これ2つ合わせて10万程度の売上になりまして、第一弾としてAgeanのライドを購入(ブログアップ済)。
そして第二弾…シライキートのスネアを買ってしまいました。
しかも2月に廃盤になったオリジナルキートです。
口径は14×4.5インチ。
前回Ageanを買った時にシライミュージックコーナーがあって、店員さんも激推しだったので気になっておりました。
なので取扱店に片っ端から電話して最後に電話したワタナベ楽器に1つだけ在庫がありました。
(他にはActに13インチのは在庫がありました)
5.75インチがあれば良かったのですが、ないものは仕方ない。
レビューをみると4.5インチもかなり使いやすいみたいなので即決。

新シリーズのシティも色がかっこよくて良かったんですがこちらも在庫なし。
納期は9月末らしいです。
あとデュコっていうシリーズもでてるんですがこちらはちょっとコンセプトが違うので今回はパスしました。
(シライさん曰く90年台ポップスとかのイメージらしいのでこっちのがバンドイメージに合いそうではあるんですが)
ちなみにこれも在庫はなく納期10月末らしいです。待てない。

シライキートはプロの方々もたくさん使ってて皆さん絶賛されてますよね。
林立夫さんだったり、松下マサナオさんだったり。
新バンドでポップスをやる予定でこいつ大活躍するはず。

とりあえず今日届く予定なのでAgeanと合わせて早く叩きたい。

AGEAN Extreme medium ride 20

表題の件…買ったぜ…!
AGEAN Extreme 20inch ride です。厚さはミディアム。
これでハイハット、ライド、クラッシュと一式AGEANで揃いました!
音の印象としては、
粒立ちが良くてアタックは綺羅びやかな感じ。これは厚さの関係が大きいかも。
ミディアムシンだと結構暗くなりそう。
AGEANはミディアムっていっても他メーカーより少し薄めな印象です。
あとカップ部分がレイジングされてない影響で、アタックは綺羅びやかな音だけどトーンは複雑でちょっとダークな感じ。
これは動画とかじゃ分かりづらいところかも。
カップの高音がうるさくない所も個人的には好きです。
この色々な成分が混ざった感じがめちゃめちゃ良いんですよね。

Extreme 15 medium Hihat
Extreme 18 medium thin crash
Custom  18 medium thin crash
Extreme 20 medium ride

 

いいっすね~^^
買った時に店員さんが話してたんですが、AGEANはかなりマイク乗りがいいみたいで。
嬉しい誤算。
話し変わりますがロックインの接客良いですね。
特に女性店員さんたちがマニアックなのがいいです。
今度からイケベじゃなくてロックインで買おうかしら。

とりあえず早くレコーディングがしたいです。

Negiccoというアイドル

去年くらいからアニメを見なくなりアニソンを聴かなくなって、いまいちヘビロテする程ハマる音楽がありませんでした。

もともとバンドでは渋谷系が好きだったので最近だとTWEEDEESとか花澤香菜を聴いてたんですね。

で、たまたまYoutubeを漁ってたらNegiccoがオススメにあって。

僕は新潟出身なのでNegicco自体は小学生の頃から知ってました。(メンバーのKaedeちゃんは弟の同級生だったり)

でもその頃に見て応援する人は新潟にもほとんどいなかったんじゃないかな…まぁ、周りには一人もいませんでした。

で、今回あの新潟のNegiccoか~と思って曲を聴いてみたんですけれども。(ハイレゾ良かったです)

本当に良くて。

その時聴いたのは光のシュプールだったんですが、ORIGINAL LOVE田島貴男が作ってるじゃないですか。

で、すぐにアルバムを買って聴いたんですが、ここ数年のポップスで一番良いのでは??というくらいに良くて。

その他の制作陣にもCymbalsが全員いたり、さかいゆうとか堂島孝平とかレキシの池田貴史とか。もう完全にあの頃の渋谷系なんですよね。

これだけでも十分良かったんですが、ちゃんと現代のアイドルチューンになってて古臭くない感じがとても良い。

調べたら同じ様に普通の音楽好きな人たちが絶賛しておりました。(おっさん世代に刺さるのかな)

ねぇバーディアのPVを観たんですが新潟から東京に来る感じが上京を思い出して泣きそうになりましたね…

もともと人が多いし風情がないしで東京が嫌いなんですが、仕事の都合で仕方なく住んでたところにこれだから更に新潟に帰りたくなりました。

どうやらバンドでのライブもやっている様なので機会があれば行ってみたいなぁ。

Zoom R16

今度新しくバンド / 同人サークルを始める事になりましてドラムの録音機材が必要になりました。

そこで目をつけたのがZOOM R16 / 24 というMTR

これの何がいいって安くて8ch同時録音が出来る事です。

単体でも使えるし、PCに繋いでAIFとして使う事もできます。(後者の方が制限が少なくて楽みたいですね)

僕の好きな同人サークルでForeground Eclipse というバンドサークルがあったのですが(現在解散済)ここのドラムのtetoさんもMTR録音→PCで編集という方法をとっておりました。

これが中々良い音で録れておりまして、要はミックス次第である程度はいけるという事…まぁ、毎回レコスタを借りるっていうのは金銭的にも厳しいので。

本当は上位機種のR24が欲しかったのですが、今回なんとメンバーが持っておりまして…使ってないという事で譲ってもらえる事になりました!くそラッキー!

という事で新しいバンドやってやるです。

CANOPUS BR-1455

前回の記事に書いたCanopusのBR-1455を何回か使用したのでレビューでも。

購入した際はスナッピーがPearlだったのでこいつをPuresoundの24本に変更しています。

ピュアサウンド安くていいよね。本当はCanopusのビンテージワイヤーを付けたいところだけど持っていないので…

肝心な音の感想ですが、

①まず音がでかくてぬける。

この辺は24本スナッピーの影響もあるかも?パコーン!って感じ。

公式サイトによるとインナーの木材を縦目にしてるかららしいけどさすがにそこまでは見てない。

②アタック感も強めで5.5インチだけど低音が多い。

低音はまったく不足感はないですね。ハードなロックでも全然使えそう。

逆に高域はちょっと弱いです。

③音は輪郭は丸め

この辺りは用途と好みですがちょっと音は丸めです。まだヘッドを替えてなく使い古されたツルツルなヘッドだから多少は変わるかも。

④打感

8テンションのおかげか結構スティックが食い込んで気持ちいい。

適度はリバウンドもあって個人的には好きな感じ。

⑤結論

いいスネアだと思います。ロックもジャズもいけるオールラウンダー。

佐野康夫さんも使っていた名機ですし他にも使ってるプロの方は多いですよね。

メイプルじゃ軽すぎるけど金属じゃダメって人にいいと思う。

同じバーチで刃シリーズがでてるけどどう違うのか気になる。

あっちも評判いいみたいですし。

しばらくはメインになりそうです。(SONOR売ろうかなぁ…)